

平実が業務があるし転職にあんまり時間をさけない・・・でも仕事はやめたい・・

でも転職ってやったあことがないし、どうすればいいんだろう?
まず転職サイト「リクナビネクスト」「ビズリーチ」に登録しよう
転職活動をするためにはまず求人をみつけなくてはなりません!!エンジニアだとさらに専門性の高い職種を探すのも一苦労です・・・
■登録するメリット
- 履歴書と職務経歴書をマイページに保存できるので何社か受ける場合に使い回せる
- 履歴書と職務経歴書を一度かけば、過去の業務経験と合いそうな仕事をエージェントがスカウトしてくれる
- 転職まで気持ちが固まってなくても職務経歴書を書くことで自分の強みや弱みが見え今後の進むべき方向を振り返る機会となる
- 親玉サイトのまとめサイトの役割でエンジニアに特化したエージェントがサイト内を循環しておりスカウトして貰える(詳細は下記で説明します)

転職サイトのまとめサイト「クナビネクスト」「ビズリーチ」
下記で図示するマイナビ、リクナビ、DODA、ビズリーチは例えると転職のまとめサイトです。ですので概要はわかりますが、詳細の案件や専門性に乏しい面も。実際の詳細の案件に詳しいのはエージェントです!!専門性の高いエージェントがリクナビやビズリーチには巡回しているため、まずスカウトを受けるためにリクナビとビズリーチへ登録!!

エージェントはリクルート、メイテックネクスト、JAC

エンジニアに特化した転職エージェントです。エージェント(転職者と会社を取り持つ担当)も理系やエンジニア出身者の方も多く専門性が高い。企業からの信頼も高いのでおすすめです。
案件が多く、サポートも及第点のエージェントサイト。私も転職時にリクルートエージェント経由で内定を頂きました。
ハイキャリアや外資系に強いエージェントサイトです。こちらでも内定を頂きました。サポートも丁寧に実施いただけました。
https://chem-businessman.com/2020/03/24/%e3%80%90%e5%b0%b1%e6%b4%bb%e3%80%912020%e5%b9%b4%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%b3%bb%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/